こんにちは、大阪府門真市にあるUF音楽教室代表の植村慎太郎です。
昔は楽器の練習といえば教則本や教則DVDが主でしたが、今は楽器練習に必要なアプリがどんどん出回っています。
そこで今回は、楽器練習に役立つアプリを紹介します。
楽器練習に使えるアプリ5選
それでは早速紹介していきます。
実際に僕もレッスンや自身の練習で使用していますので、参考にしてみてください。
※Google非対応のアプリもありますので、ご了承ください。
メトロノーム (無料)
Smart Metronome & Tuner
Tomohiro Ihara無料posted withアプリーチ
楽器練習に欠かせないのがメトロノーム です。
こちらは無料ですが使いやすく、直感的に使用できるのが強みです。
細かい設定は苦手ですぐに使いたい、という方におすすめです。
mimiCopy(有料)
mimiCopy - 耳コピ専用プレーヤー
ART Teknika Inc.¥700posted withアプリーチ
練習している曲のスピードが速くて大変な時は、この「mimiCopy」を購入してください。
曲のスピードを1%刻みで速さ調節できるので、速い曲も無理なく練習できます。
逆に、曲のスピードを落として演奏の精密性を高める練習も可能ですね。
有料ですが値段は700円の買い切りとなっており、月額料金が発生しないのが強みです。
更にプロ版にアップグレードすると、速度変更した曲を書き出し、他の人とシェアすることも可能です。
使用できる曲はApple Music等で自身で購入したものに限られており、サブスクの曲は使用できません。
Rec'n'Share(無料)
Rec'n'Share
Yamaha Corporation無料posted withアプリーチ
先ほどの「mimicopy」を無料で使用できるものと考えても良いでしょう。
元々はEAD10というドラムモジュールの為のアプリです。
無料のため出来ることは限られますが、速度調整ができるだけでも十分ですね。
更に、曲の再生中にメトロノーム を鳴らせる機能も。これのおかげで、リズムを意識して演奏をする習慣が身につきます。
こちらのアプリもサブスクの曲は使用不可能となっています。
Moises(無料)
Moises:ミュージシャンアプリ
Moises Systems, Inc無料posted withアプリーチ
お手軽にカラオケ音源が作れるアプリです。
ボーカルを除去してカラオケをしたり、特定の楽器だけを残して耳コピをしやすくしたり、出来ることは様々です。
僕は曲の譜面を書くときに、「Moises」を使用してドラムだけ残して採譜しています。細かくて小さい音も拾えるので、かなり重宝しています。
無料会員だと月に数曲しか使用できない制限がありますが、たくさん使いたい!等の要望がなければ特に問題はありません。
こちらもサブスク曲は使用不可能です。
Song Beats(無料)
Song Beats
Yamaha Corporation無料posted withアプリーチ
ドラマー向けのアプリとなりますが、基礎練習をずっと続けたい!でも曲がないと面白くない!という場合は「Song Beats」の出番です。
ダウンロードした瞬間に様々なリズムの練習用の曲が入っているので、テンポを指定していつまでも練習が可能です。
MIDIという特殊なデータを使用したアプリとなり、既存曲もヤマハの販売ページから購入可能です。
さいごに
いかがだったでしょうか。
昔では考えられないほど、楽器の練習方法は進化しています。
利用できるものは利用して、音楽ライフを豊かにしていきましょう!
アプリを使いこなせるようになると、楽器の練習がどんどん楽しくなっていきます。
気になった方は当教室に是非お問い合わせください。